こんにちは。月華です。
明日支配星配列、ディスポジターの初の講座なのですが
レジュメの文章が気に入らず手直し中で完成してません(笑)
支配星同士の関連性を読んでいくというのはむちゃくちゃ面白いのですが、脳が多次元世界へワープするので、結構疲れます。
サインは格納庫、倉庫というイメージで支配星はその倉庫にある物を使ってやらかしてくれる実働部隊です。
全ハウスのサインと支配星は全て裏でつながっています。
出元がサイン、出先がハウス支配星です。
アスペクトを読んでいくのは表の動きとして面白いのですが、サインと支配星の動きを読むのは裏の動きという感じで面白いです。
毎日の星配置読みも実はこの裏の動きをかなり読んで書いてます。
ここは高度なので、教えるのが難しいところでもあります。基本を積んでその上で、飛んでくださいという感じです。
出生図は思った以上に多次元世界で、それが深くて面白いところなんですよね。
では脳が疲れつつ、明日の講座のレジュメ仕上げます(笑)
こういうときアミノ酸はいいですね。アミノバイタル飲んでます。