Quantcast
Channel: 【大阪】ホロスコープ・月の癒し専門家
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7041

6ハウスに天体があると上手く使えないと健康がおかしくなる

$
0
0

わたしは6ハウスに天体が無い。

 

んですが。

 

6ハウスに天体あるといろいろ大変だな~としみじみ思うのでそれを書いてみます。

 

6ハウスに天体があると仕事=労働に頑張ります。

 

労働にがんばるとやりすぎて、結果病気になったりします。

 

これは6ハウスの状態がハードな場合に出やすいです。

 

一番やっかいなのは6ハウスと12ハウスのオポジションがある場合です。

 

この場合で、病気を持っている場合、潜在意識を癒さないとそれは完治へ向かわないという印象があります(汗)

 

6ハウス12ハウスが同時に天体がありオポジションの場合、それをうまく使えるととてもスゴイ人になれると思います。

 

 

こんなわたしも6ハウスに冥王星が来て12ハウスに土星が来たときに病気になりました(汗)全身に発疹は出るわ、顔は腫れるわ悲惨でした。

全身痒みで寝れない体験をしたのは初めてでした。スゴイ体験期でしたね。

 

 

6ハウスに天体のある方は入っている天体を生かして健康管理が上手くなれるという素質も持っています。

向き合えるからこそ、そこを変えることも出来ます。

 

 

健康はもちろん6ハウスだけではなく太陽や月や水星の状態でも見ますが、今回は6ハウスに焦点をあててみました。

 

わたしは健康こそホント人間にとって一番大事だと思っています。

 

肉体を大事にしましょうね~

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7041

Trending Articles