Quantcast
Channel: 【大阪】ホロスコープ・月の癒し専門家
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7041

占星術をどれぐらいリーディングできるのかの度合い

$
0
0

 

こんばんは。月華です。

 

占星術は習得度合い、の段階にいろんな段階があります。

段階は人それぞれ違いますが。

(一応段階化してみました)

 

ハウスにある天体サインがなんとなく読める段階

 

ハウスにある天体サインのアスペクトがなんとなく読める段階

 

ハウスにある天体サインのアスペクトの働きが深く読める段階

 

出生図を総合的に俯瞰できる段階

ハウスにある天体のアスペクトも全体から捉え力の掛け具合を変える(言葉にしにくいんですが、そんな感じかな)

 

 

出生図を総合的に俯瞰できる状態に至るには研鑽が要ります。

 

あるときにぼこっと抜けるからです。

 

私は人に教えることを開始してから占星術の読める度合いが一気に上がりましたね。

 

世界がホント変わりました。

 

教えるとは、言葉に出さないといけないし、相手に伝わらないといけないし、かなり脳を使うんです。

 

今でも一日教えたら脳が飽和します(笑)

 

でも脳神経伝達回路がどんどん変わっていきます。

 

 

かなり俯瞰できる状態に来たなとは思いますが、まだまだ先がありますね。

 

生徒さんたちに教えつつさらなる、グレードアップを目指します(*^-^*)

6ハウス射手座ですしね

 

占星術はホント面白いですね。噛めば噛むほど気づきが生まれる。

時々自分の出生図の更なる気づきが降りてきてそこを楽しめるのもいいです。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7041

Trending Articles