今日は、風立ちぬを見てきたので
宮崎駿を占星術で考察してみますー。
宮崎駿さんは
地と火しかありません(笑)
かなり個性的ですね。
太陽水星山羊座で土星木星牡牛座で
かっちり現実的で社会的ですね。
月牡羊座と火星射手座はあんまり
感じませんねー。
特徴的だなーと思ったのは
木星土星に冥王星獅子座がスクエアなことです。
異常に仕事で頑張るのはこの辺ではないかと思いますね。
天王星は海王星とトラインなので
それでもう緩んで生きる方向性になったのかもしれないですね(笑)
トランシットを見るとやはり転換期の特徴はきちんと出てます。
水星山羊座にt冥王星コンジャンクション。
t天王星スクエアです。
今までの考え方を転換させていく時期です。
地ばっかりだし、海王星きいてないし
アニメって感じより職人さんというにおいが
すごくする監督ですが
進行天体が魚座に入っててなるほどねと思いました。
太陽山羊座にt木星オポジションで
映画の興行成績がすごく出たのはこの辺かなーと。
今回の映画はホント宮崎駿監督自身のことのような
世界だなーと思いましたね。
これからスタジオジプリがどうなるのかが
楽しみです。
どんな方向性に動くのか。
宮崎駿さんは思考面の転換期の流れは続くので
大変は大変でしょうね。
誰が跡を継ぐのか・・・吾朗さんはダメなのかー(汗)
今度は吾朗さんの出生図見るかもです。